保険のお申込み
海外事業資金貸付保険
保険申込み・保険契約締結
1.申込期限
原則として融資契約締結日等以降、貸付金債権等の取得(初回貸付実行日や債券取得日等)、または保証債務を負担する日の前日までにお申込みください。
(※劣後ローン特約付の案件は、貸付実行後や保証債務の負担後でもお申込みが可能です。)
2.必要書類
1.申込書(注) ・・・ 1通
海外事業資金貸付(貸付金債権等)保険申込書 (Excelファイル/153KB)
記入要領 (Pdfファイル/381KB)
海外事業資金貸付(保証債務)保険申込書 (Excelファイル/135KB)
記入要領 (Pdfファイル/487KB)
(注)保険契約に関しご提供頂いた情報の再保険会社等への提供について、日本貿易保険との事前協議が必要な場合は、別添「再保険会社等への情報開示に係る事前協議依頼書」を保険申込書に添えてご提出ください。
2.代金貸付等を証する関係書類(融資契約・債券・保証契約等)のコピー ・・・ 1通
(事前相談時に提出済みの書類は再提出不要です。)
3.環境社会配慮のためのスクリーニングフォーム ・・・ 1通
(事前相談時に提出済みの場合は再提出不要です。)
4.贈賄防止に係る誓約及び申告書 ・・・ 1通
贈賄防止に係る誓約及び申告書 (Excelファイル/32KB)
5.最終条件確認書 ・・・ 1通
海外事業資金貸付保険・最終条件確認書 (Excelファイル/74KB)
記入要領 (Pdfファイル/166KB)
上記以外にも案件に応じて必要な書類のご提出をお願いする場合があります。
※書類等が日本語または英語以外の言語で作成されている場合は、日本貿易保険の指示に従って主要部分を日本語に翻訳したものを添付していただきます。
3.申込方法
申請書類は、原則としてWebサービスの電子申請メニューからご提出ください。
電子申請の手続状況とNEXIの受理および保険責任開始のタイミングは異なります。各種手続きの申込期限内にNEXIの受理が完了するように申請を行ってください。
※一部、電子申請に対応していない申請書類もございます。電子申請に対応していない申請書類は、期限内に窓口に直接ご提出いただくか、送付いただくことも可能です。
電子申請に対応している書類 | 電子申請に対応していない書類(窓口へ直接提出または発送) | |
---|---|---|
申請・受付時間 | 月曜~金曜 8時~20時(祝祭日・年末年始を除く) | 月曜~金曜 9時~12時、13時~17時30分(祝祭日・年末年始を除く) |
注意事項 | 上記はWebサービスのご利用可能時間であり、お客様が申請を行った時間帯によっては翌営業日以降の受理となる場合があります。 | 受付時間内の到着は当日付、受付時間後の到着は翌営業日付となる場合があります。 |
必要書類の提出先・お問い合わせ先
電話受付時間:月曜~金曜 9時~12時、13時~17時30分(祝祭日・年末年始を除く)
本店 | 〒101-8359 東京都千代田区西神田3-8-1 千代田ファーストビル東館3階 【劣後ローン特約付の案件】 投資保険部 投資保険第一グループ 電話:03-3512-7668 投資保険第二グループ 電話:03-3512-7600 【上記以外】 融資保険部 代表:03-3512-7670 (案件セクターに応じて各グループに直接お電話いただく場合)
電力グループ
資源グループ インフラストラクチャーグループ
電話:03-3512-7340
電話:03-3512-7672 電話:03-3512-7674 |
---|