保険のお申込み
海外投資保険
保険申込み(新規/更新)・保険契約締結
1.申込期限
新規申込み
事前相談により引受可能となりましたら、随時お申込みください。
※送金等の後や既存投資案件についてもお引受可能ですのでご相談ください。
なお、内諾書を取得した場合は、内諾有効期限(6ヶ月)内にお申込みください。
保険契約の期間満了に伴う更新
既に保険契約した同じ投資案件につき、契約期間満了の前に事前にお知らせをさせていただきます。契約期間満了後も継続して保険のご利用を希望される場合には、原則として保険契約の期間が満了する日の2ヵ月前までにお申込みください。
(上記の期限を超えてからお申込みをいただく場合は新規申込みと同じ手続が必要となる場合がありますのでご注意ください。)
2.必要書類
新規申込み
1. 申込書(注) ・・・ 1通
「海外投資(株式等)保険申込書」 (Excelファイル/571KB)
または 「海外投資(不動産等)保険申込書」 (Excelファイル/34KB)
(注)保険契約に関しご提供頂いた情報の再保険会社等への提供について、日本貿易保険との事前協議が必要な場合は、申込書別添「再保険会社等への情報開示に係る事前協議依頼書」を保険申込書に添えてご提出ください。
2. 申込関係書類:以下の書類のコピー ・・・ 1通
(事前相談時に提出済みの書類は再提出不要です。また、申込み時点で入手困難なものは入手後速やかにご提出ください。)
- (1) 投資が実行されたことを証する書類
-
[現金を送金した場合]
- …送金事務を取扱った銀行等が発行する外貨計算書や送金証明
-
[現物投資をした場合]
- …輸出承認証、船積書類および購入契約書ならびに当該現物投資に係る価額を証する書類および会計帳簿
-
[株式評価額で取得のための対価の額を設定する場合]
- …被保険者の直近の財務諸表(※)
-
[簿価純資産額で取得のための対価の額を設定する場合]
- …投資先企業の直近の財務諸表(※)
-
[再投資先企業もてん補する場合]
- …てん補対象となる再投資先企業の株式評価額にて保険金額を設定する場合、当該株式評価額が計上されている被保険者、投資先企業又は中間企業の直近の財務諸表(※)
- …てん補対象となる再投資先企業の簿価純資産額にて保険金額を設定する場合、当該再投資先企業の財務諸表(※)
- (※)原則公認会計士又はこれに準ずる者が保証したものをご提出頂きますが、NEXIが認めた場合には未監査財務諸表によるお申込みも可能です。
-
[現金を送金した場合]
- (2) 環境社会配慮のためのスクリーニングフォーム
- (3) 贈賄防止に係る誓約及び申告書
上記以外にも案件に応じて必要な書類のご提出をお願いする場合があります。
※書類等が日本語または英語以外の言語で作成されている場合は、日本貿易保険の指示に従って主要部分を日本語に翻訳したものを添付していただきます。
3.申込方法
申請書類は、原則としてWebサービスの電子申請メニューからご提出ください。
なお、電子申請の手続状況とNEXIの受理および保険責任開始のタイミングは異なります。各種手続きの申込期限内にNEXIの受理が完了するように申請を行ってください。
※一部、電子申請に対応していない申請書類もございます。電子申請に対応していない申請書類は、期限内に窓口に直接ご提出いただくか、送付いただくことも可能です。
電子申請に対応している書類 | 電子申請に対応していない書類(窓口へ直接提出または発送) | |
---|---|---|
申請・受付時間 | 月曜~金曜 8時~20時(祝祭日・年末年始を除く) | 月曜~金曜 9時~12時、13時~17時30分(祝祭日・年末年始を除く) |
注意事項 | 上記はWebサービスのご利用可能時間であり、お客様が申請を行った時間帯によっては翌営業日以降の受理となる場合があります。 | 受付時間内の到着は当日付、受付時間後の到着は翌営業日付となる場合があります。 |
必要書類の提出先・お問い合わせ先
本店(※) | 〒101-8359 東京都千代田区西神田3-8-1 千代田ファーストビル東館3階 投資保険部 投資保険第一グループ/投資保険第二グループ 電話:03-3512-7668/03-3512-7600 |
---|
(※)信用危険てん補に関するお問い合わせ先
本店 融資保険部
電話:03-3512-7670