
WORKING STYLE EPISODES
01
業務効率化推進
業務フロー作成にハマり、
日常生活まで業務フロー化!?
契約業務グループでは、保険証券や保険料請求書などの発行・発送を行っています。私のミッションは、業務や課題の見える化を推進することと、 IT導入に際してシステム部との橋渡しをすることです。そのアプローチとして、まずは業務の流れをフローチャートの形で可視化しました。そして、見えてきた課題や改善点に対し、以前システム部にいた経験も活かしながら、ITの活用方法を検討・提案しました。その成果の一つとして、ルーティン業務を代行してくれるロボット(RPA)を導入し、業務効率化を実現することができたのです。業務フロー図の作成は、業務の見える化のみならず、作成の過程で自身の業務に対する理解を深めることもできるため、個人的にとても気に入っています。一時期は没頭しすぎて、日常生活の家事や育児もフロー化するほど。おかげで日常生活の改善点に気づくというオマケまで頂きました。
-
1
業務効率化推進
業務フロー作成にハマり、
日常生活まで業務フロー化!? -
2
管理職/家庭との両立
職場でも家庭でも
安心感を与えられるように。 -
3
海外駐在 New York
NEXI代表として求められる幅広い知識、
本店にいる同僚の支え。 -
4
海外駐在 Paris
ぶっつけ本場でも完璧にこなす
外国の土壇場力に驚き。 -
5
海外駐在 Singapore
各国のビジネスパーソンに刺激を受けた
入社4年目の海外駐在。 -
6
国際会議
G7各国のECAの若手職員と
これからの在り方を議論。 -
7
外部出向/家庭との両立
相手にするのは激動の世界、
原動力はかけがえのない家族との時間。 -
8
DX・IT推進
全職員が使いやすい
ポータル作りに奔走し、社長賞受賞。 -
9
キャリアパスの多様性
異動で見出した、
仕事への向き合い方の共通点。