ケニア財務省(The National Treasury and Economic Planning of the Republic of Kenya)向け円建て融資供与のためのクレジットライン設定に係る基本合意について
株式会社日本貿易保険
株式会社日本貿易保険(NEXI:代表取締役社長 黒田篤郎)は、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)が8月20~22日に開催されるのにあわせて、ケニア共和国(以下、ケニア)財務省との間で円建て融資(サムライローン)供与のためのクレジットライン設定に係る基本条件(タームシート)に合意する意向表明書(Statement of Intent)を2025年8月20日に締結いたしました。
(左:ムダヴァディ長官、右:NEXI黒田社長)
本意向表明書は、2024年2月8日に吉田経済産業大臣政務官及びルト・ケニア大統領ご臨席の下で開催された「JETROケニアビジネスフォーラム」において、ケニア財務省のキプトゥ次官と弊社の黒田社長が登壇し発表された協力覚書(MOU)1に基づき、両者間で協議を重ねてきた結果、円建て融資供与のためのクレジットラインの基本条件に合意したことを確認するもので、TICAD9の署名文書披露式典にて、石破総理大臣及びルト・ケニア大統領やアフリカ連合総会議長を務めるロウレンソ・アンゴラ大統領ご臨席の下、黒田社長およびムダヴァディ・ケニア内閣筆頭長官兼外務・ディアスポラ担当長官(Hon. Dr. Musalia Mudavadi, EGH)が登壇し、発表されました。
本クレジットラインは、ケニア政府による自動車産業育成のためのNational Automotive Policy(NAP)推進や送配電ロス削減プロジェクト等に必要な財政資金を支援することを目的としており、NEXIの融資保険を活用して最大250億円の円建て融資(サムライローン)を供与する予定です。融資は、日本の市中銀行が貸出を行い、NEXIが保険を付保するスキームで実施されます。
ケニアは、東アフリカの玄関口として多くの日本企業が進出しており、2023年度は日本との外交樹立60周年を迎えました。グローバルサウスとの連携強化、自由で開かれたインド太平洋構想の実現といった観点からも、ケニアは我が国にとって極めて重要なパートナーです。本クレジットラインは、ケニア政府が推進する自動車産業の育成を後押しすることでケニアの産業発展や現地での雇用の創出に貢献すると同時に現地で高いマーケットシェアを誇る日本車の販売促進にも寄与することが期待される他、送配電網における電力損失率の低減に取り組むケニア政府の政策推進にも貢献するものです。
NEXIは、今後とも各国政府・機関との連携を深めることにより、アフリカをはじめとする新興国市場の産業発展や社会課題解決への取組を後押しし、本邦企業のビジネス機会の創出を積極的に支援してまいります。
お問い合わせ先 融資保険部 インフラストラクチャーグループ Tel: 03-3512-7674