保険料分割徴収にかかる市中貸出基準金利について
          (2008年2月1日適用)
         2008年1月30日
          
        独立行政法人 日本貿易保険(NEXI)
2008年2月1日以降、貿易一般保険(サプライヤーズクレジット)、貿易代金貸付保険(バイヤーズクレジット)における保険料分割徴収制度を適用する場合は、分割期間に応じて、下記の割増係数を保険料率に乗じていただくこととなりますのでお知らせいたします。
割増係数(2008年2月~)
| 分割期間 | JPY | US$ | EURO | 
| 1年以下 | 1.006 | 1.021 | 1.021 | 
| 2年以下 | 1.012 | 1.042 | 1.043 | 
| 3年以下 | 1.018 | 1.065 | 1.065 | 
| 4年以下 | 1.024 | 1.088 | 1.089 | 
| 5年以下 | 1.031 | 1.113 | 1.114 | 
            (*1)分割期間は、「保険契約締結時(第1回目)~第2回目保険料支払日」までの期間
            (*2)割増係数は、毎年1月末及び7月末に、金利情勢等に応じて見直しを行う。
また、海外事業資金貸付保険における保険料分割徴収制度を適用する場合、次の市中貸出基準金利(Commercial Interest Reference Rate)を用いて算出していただくこととなりますのでお知らせいたします。
| 決済通貨又は償還通貨 | JPY | US$ | EURO | 
| 市中貸出基準金利(実数) | 1.20 | 4.15 | 4.18 | 











