文字サイズ

トピックス

ATIDI、MUFG、NEXIがTICAD9で日本からアフリカへの投融資を促進するためのサイドイベントを開催


2025年8月21日

株式会社日本貿易保険

「アフリカへの民間投資の開拓」をテーマに、ATIDI、MUFG、NEXIはイベントを共催しました。

イベントでは、アフリカの投資の受入体制と、日本およびアフリカ間の戦略的かつインパクトのある連携が強調されました。

また、エチオピアにおける最大規模の外国直接投資(FDI)であり、日本からの支援プロジェクトの中でも最も重要なもののひとつである「Safaricom Telecommunications Ethiopia Plc」の立ち上げも紹介されました。

 2025年8月19日、日本、東京 — 日本とアフリカの経済関係を深める取り組みの一環として、アフリカ貿易投資開発保険(ATIDI)、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)、日本貿易保険(NEXI)は、横浜で開催されている第9回アフリカ開発会議(TICAD9)のサイドイベントとして、ハイレベルなイベントを共催しました。本イベントには、政府高官、開発金融機関、日本の機関投資家、主要な日本企業を含む民間セクターのステークホルダーが参加し、日本からのアフリカへの持続可能な投資を促進するための具体的な戦略について議論されました。

 日本企業は、インフラ、通信、製造、エネルギーなどの分野で成長が著しいアフリカ市場への進出を積極的に模索しています。MUFGは日本最大の金融機関として、アフリカに戦力的な関心を有しており、主要インフラファイナンスに参加するとともに、同地域への進出を図る日本企業を支援しています。NEXIは、2023年にATIDIの株主となり、15.1百万米ドルの出資を行い、アフリカにおける日本の投資リスクを低減させるための長期的なコミットメントを強化しています。

 「アフリカへの民間投資の開拓」というテーマのもと、イベントでは2つの重要なセッションが行われました。第1セッションでは、エチオピアの通信部門の画期的な自由化を焦点に、これまでの日本によるアフリカへの投資から得られた教訓と、今後のアフリカにおける投資機会について議論が行われました。エチオピアにおける最大のFDIであり、日本が支援しているアフリカでの重要なプロジェクトのひとつであるSafaricom Telecommunications Ethiopia Plc(STE)の設立が紹介されました。この旗艦プロジェクトの紹介を通じて、FDIがアフリカの大規模インフラプロジェクトを推進する触媒的役割を果たすことが示されました。

 ATIDIは、STEを設立したコンソーシアムのメンバー企業であり主要な日本企業である住友商事に対して、10年間の政治リスク保険(PRI)を提供することで、このマイルストーンの実現に重要な役割を果たしました。PRI保険は、NEXIの再保険支援を受ける形で、収用、兌換不能、契約違反などの主要な政治リスクをカバーしています。この革新的なソリューションは、ATIDIとNEXIが協力することでうまれる相乗効果により、日本企業がより安心してアフリカに於ける潜在的な事業機会を掴むことができることを象徴しています。

 第2セッションでは、日本の機関投資家および民間資本を活用してアフリカの開発アジェンダを推進する方法に焦点が移されました。講演者は、リスク軽減メカニズム、ブレンデッド・ファイナンスモデル、官民連携がインフラ、エネルギー、デジタル変革などの分野で大規模投資を促進する方法について議論しました。MUFGは国境を越えた投資の構築経験を共有し、ATIDIはアフリカ全土の投資家のニーズに合わせたリスク軽減手段の拡充について紹介しました。

 NEXIはATIDIへの出資以降、アフリカ市場で活躍する日本企業への支援を拡大しており、再保険での協調機会の検討も増加しています。

 また、TICAD会期中には、ATIDIとMUFGが日本からアフリカへの投資に対する革新的なリスク軽減のソリューション提供に向けた協力覚書(MoU)を締結しました。MUFGは、外国政府、開発金融機関(DFI)との協調、ブレンデッド・ファイナンスを通じて、世界や日本からアフリカへの資金の流動性を高めることを目指しており、ATIDIは保険および保証を通じてアフリカ向けの投資を促進し、アフリカ地域全体の開発を支援しています。ATIDIの堅牢なポートフォリオは、すでにアフリカ各国において72件の保険契約をカバーし、総額54億米ドルを超える取引を支援しており、MUFGがアレンジした融資のエクスポージャーは約18.6億米ドルに達しています。

ATIDI Manuel Moses Chief Executive Officerからのコメント
 アフリカの大きなポテンシャルを引き出すには、大胆なパートナーシップと革新的なリスクソリューションが必要です。MUFGおよびNEXIとの協力は、戦略的な連携によりいかに変革的な投資を促進できるかを表しています。リスクを軽減し、投資家の信頼を築くことで、Safaricom Ethiopiaのような象徴的なプロジェクトを実現するだけでなく、日本の民間企業によるアフリカ全土への新たなアプローチ方法を切り開いています。

MUFG Ankit Khandelwal, Director, Head of Africa for sovereigns, development finance institutions (DFIs) and blended financeからのコメント
アフリカにおける持続可能な開発を促進し、日本企業のお客様に対する新たな投資機会を創出するという私たちの継続な取り組みの一環として、今回ATIDIおよびNEXIと重要なイベントを共催できることを誇りに思います。私たちは共に、日本の民間セクターのアフリカへの関与を高めるための実践的な道を切り開くことを目指しています。この取り組みは、質の高いインフラの推進、エネルギー転換の加速、官民連携の強化に焦点を当てたTICAD 9の目標を支援するものです。

NEXI 代表取締役社長 黒田篤郎からのコメント
ATIDIやMUFGをはじめとする様々なパートナーとの協調により、日本企業のアフリカビジネスに対する多様な支援を提供することが可能となりました。ATIDIとは密に連携しており、エチオピアで注目すべき総合通信事業への再保険での支援、ATIDIへの出資、日本企業向けに特化したサービスであるJapan Deskの設置などを行っています。また、NEXIは日本の金融機関との連携を強化し、新型コロナウイルスという予期せぬ危機の際にアフリカ支援に取り組みました。本イベントにてこれまでの経験を共有できることを嬉しく思っており、今後も官民連携を通じてアフリカのさらなる発展を支援してまいります。

 アフリカが包摂的かつ持続可能な成長への道を切り拓く中、本サイドイベントは、TICAD9のテーマである「アフリカと共に革新的な解決策を共創する」に沿って、日本とアフリカ大陸との経済的な結びつきをいかに深めるかを考える絶好の機会となりました。イノベーション、戦略的パートナーシップ、そして共通のビジョンを通じて、ATIDI、MUFG、NEXIは、アフリカのポテンシャルを持続的な繁栄へと変革し、投資・協調・機会によって支えられた強靭な未来の創造に取り組むことにコミットしています。


お問い合わせ先:
Lawrence Mensah
Senior Communications Officer
African Trade & Investment Development Insurance
l.mensah[at]atidi.africa  ※[at]を@に変更してください
Tel.: +254 701 774 873

Megan Wood
Head of External Communications
MUFG
Megan.wood[at]uk.mufg.jp  ※[at]を@に変更してください

International Relations Group, Planning and Policy Department
Nippon Export and Investment Insurance (NEXI)
Tel: 03-3512-7665
international-relations[at]nexi.go.jp ※[at]を@に変更してください

前のページへ戻る
ページの先頭へ