文字サイズ

トピックス

NEXIがスタートアップ支援機関連携協定(Plus)に参画、拡大発足式に参加


2022年11月11日

株式会社日本貿易保険

 株式会社日本貿易保険(NEXI:代表取締役社長 黒田 篤郎)は、技術シーズを生かして事業化等に取り組むスタートアップを支援することを主な目的とするスタートアップ支援機関連携協定(通称「Plus “Platform for unified support for startups”」)に加盟しました。

 Plusは、技術シーズを生かして事業化等に取り組むスタートアップや、創業を目指す研究者・アントレプレナー等の人材を継続的に連携して支援し、新産業の創出を促進することにより、日本のスタートアップ・エコシステム形成や、海外を含む経済・社会課題の解決に寄与することを目指し、2020年7月に国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)、独立行政法人国際協力機構(JICA)、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構(NARO)、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)及び独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)の9機関により創設されました。

 このたび、NEXIのほかに、独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)、株式会社国際協力銀行(JBIC)、株式会社日本政策金融公庫(日本公庫)、株式会社日本政策投資銀行(DBJ)、株式会社地域経済活性化支援機構(REVIC)、株式会社産業革新投資機構(JIC)の6機関が正式にPlusに加盟し、スタートアップに係る支援メニューが拡充されることとなりました。

 11月10日、新たに参画する機関が出席し、鈴木英敬内閣府大臣政務官にもご臨席賜り、拡大発足式が開催されました。

図 Plus拡大発足式の様子

 NEXIはPlusへの加盟を通じて、他のスタートアップ支援機関との情報交換、相互連携を密に行いつつ、貿易保険によるスタートアップの資金調達を含む海外展開を一層支援してまいります。

1.各機関のスタートアップ向け支援概要

AMED 医療分野における研究開発支援
スタートアップ向け相談窓口及び情報提供
JICA 開発途上国の社会課題解決に資するビジネス構築に必要な調査・実証の支援
開発途上国の社会課題解決に資するスタートアップへの出資
JST 大学におけるスタートアップ創出支援、出資、実用化開発支援
NARO 農林水産・食品分野における研究開発型スタートアップへの研究開発費と専門家による伴走支援
農林水産・食品分野の革新的な技術・商品・サービスを生み出す多様な研究開発費支援
JETRO 海外テックイベント出展支援、アクセラレーションプログラムや連携先メンターを通じた海外戦略策定支援、投資家やパートナー候補との面談支援等
IPA ITを活用した革新的なアイディアで、ビジネスや社会課題の解決を目指す人材を、技術とビジネスの両面から指導・助言による育成
NEDO 研究開発型スタートアップへの研究開発費補助、Plus事務局窓口
産総研 技術相談等の提供、産総研の研究成果活用企業へのベンチャー称号付与・支援
中小機構 スタートアップに対する、資金供給(ファンド事業)、ソフト支援(FASTAR、J-GoodTech等)、ハード支援(インキュベーション)等の総合的な支援
INPIT 産学連携・スタートアップアドバイザー事業、知財総合支援窓口、IPランドスケープ支援事業
JBIC 出融資を通じた国内スタートアップの海外展開支援
NEXI 貿易保険によるスタートアップのデット調達を含めた海外における事業展開支援
日本公庫 「資本性ローン」等によるスタートアップへの融資
DBJ DBJグループによるスタートアップ投資等
REVIC 地域金融機関等と設立・運営しているファンドから大学発ベンチャーやスタートアップへの投資、事業支援等
JIC Society5.0の実現やユニコーンの創出に向け、民間投資資金の不足する分野へのリスクマネーの供給。民間ファンドへのLP投資やJICが主体的に設立したベンチャー・グロース・ファンドによるスタートアップへの投資(重点支援分野:ディープテック、プレシード・シード、グロース、 スタートアップのグローバル市場進出等)

2. 協定の内容

    【1】協力機関のスタートアップ支援情報の共有・整理・発信
  • ・協力機関同士の事業の相互理解を深める定例会の実施
  • ・ワンストップ窓口の設置、相談対応
  • ・ワンストップ窓口での各協力機関支援制度の紹介
    【2】協力機関における個別事業の相互連携の促進
  • ・各協力機関の取り組みを他機関の支援メニューと連携

【注釈】
※1 技術シーズ:
研究開発や新規事業創出を推進していく上で必要となる技術の種

※2 スタートアップ・エコシステム:
スタートアップや大企業、投資家、研究機関等、産学官の様々なプレイヤーが集積または連携することで共存・共栄し、先端産業の育成や経済成長の好循環を生み出すビジネス環境を、自然環境の生態系になぞらえたもの。


お問い合わせ先  営業第二部 ソリューション営業グループ Tel:03-3512-7744


前のページへ戻る
ページの先頭へ