文字サイズ

調達情報

入札・公募情報

ウェブサイトのコンテンツ編集等の業務


2024年7月17日

株式会社日本貿易保険
代表取締役社長 黒田 篤郎

次のとおり一般競争入札に付します。

1 競争入札に付する事項

  1. (1) 品目分類番号 73
  2. (2) 契約の名称及び数量
    「ウェブサイトのコンテンツ編集等の業務」 一式。
  3. (3) 調達案件の仕様等 入札説明書による。
  4. (4) 契約の名称及び数量 2024年10月1日から2026年9月30日
  5. (5) 履行場所  入札説明書による。
  6. (6) 入札方法  入札説明書による。

2 競争入札に参加する者に必要な資格

  1. (1) 下記①又は②に該当しない者であること。
    1. ① 当該契約を締結する能力を有しない者及び破産者で復権を得ない者。ただし、未成年者、被保佐人又は被補助人であって契約締結のために必要な同意を得ている者を除く。
    2. ② 次の各号の一に該当すると認められる者を、その事実があった後二年間一般競争に参加させない。これを代理人、支配人その他の使用人として使用する者についても、また同様とする。
      • ア 契約の履行に当たり故意に工事若しくは製造を粗雑にし、又は物件の品質若しくは数量に関して不正の行為をした者。
      • イ 公正な競争の執行を妨げた者又は公正な価格を害し若しくは不正の利益を得るために連合した者。
      • ウ 落札者が契約を結ぶこと又は契約者が契約を履行することを妨げた者。
      • エ 監督又は検査の実施に当たり職員の職務の執行を妨げた者。
      • オ 正当な理由がなくて契約を履行しなかった者。
      • カ 前各号の一に該当する事実があった後二年を経過しない者を、契約の履行に当たり、代理人、支配人、その他の使用人として使用した者。
  2. (2) 経済産業省所管の契約に係る競争参加者資格審査事務取扱要領の特例を定める要領(昭和38年6月26日付け38会第391号)により、令和04・05・06年度経済産業省競争参加者資格(全省庁統一資格)における「役務の提供等」の「A」、「B」、「C」又は「D」等級に格付けされている者であって関東・甲信越地域の競争参加資格を有する者又は、当該競争参加資格を有していない者で、適合証明書の提出期限までに競争参加資格審査を受け、競争参加資格者名簿に登録され、当該競争参加資格を有する者であること。
  3. (3) 入札説明書の交付を受けた者であること。

3 入札者に求められる義務等

この一般競争に参加を希望する者は、業務に当たっての適合条件について適合していることを証明する「適合証明書」を2024年8月20日(火)17時00分までに提出しなければならない。また、株式会社日本貿易保険担当者から当該書類に関して説明を求められた場合は、それに応じなければならない。

なお、提出された「適合証明書」は株式会社日本貿易保険において審査するものとし、審査の結果、合格した者のみ入札に参加できるものとする。

4 契約条項を示す場所等

  1. (1) 入札説明書等の交付場所、交付期間及び問い合わせ先
    2024年7月23日(火)
    (入札説明会にて交付予定)
    東京都千代田区西神田3-8-1 千代田ファーストビル東館
    株式会社日本貿易保険 企画部計画・統計グループ(担当:岩森)
    電話番号 03-3512-7555
  2. (2) 入札説明会の日時及び場所
    2024年7月23日(火)14時00分~15時00分
    東京都千代田区西神田3-8-1
    千代田ファーストビル東館
    株式会社日本貿易保険 5階大会議室
  3. (3) 入札及び開札の日時及び場所
    2024年9月11日(水)14時00分
    東京都千代田区西神田3-8-1
    千代田ファーストビル東館
    株式会社日本貿易保険 5階大会議室
    *開札は入札終了後直ちに行う。

5 その他

  1. (1) 入札の無効  本公告に示した競争参加資格のない者による入札及び入札に関する条件に違反した入札
  2. (2) 契約書の作成  要
  3. (3) 落札者の決定方法 株式会社日本貿易保険において作成した予定価格の範囲内で、株式会社日本貿易保険が入札説明書で指定する要求項目のうち、必須とした項目の最低限の要求をすべて満たしている提案をした者の中から、株式会社日本貿易保険が定める総合評価の方法をもって落札者を決定する。
  4. (4) 詳細は入札説明書による。

6 Summary

  1. (1) Contracting entity: Atsuo Kuroda, Chairman and CEO, Nippon Export and Investment Insurance (NEXI)
  2. (2) Classification of the services to be procured: 73
  3. (3) Nature and quantity of the services to be required : Editing of website content, etc. 1 set
  4. (4) Fulfillment period : refer to the tender documentation.
  5. (5) Fulfillment place : refer to the tender documentation.
  6. (6) Qualification for participating in the tendering procedures:Party who does not fall under the following clauses 1) and 2).

    1) Party who does not have the faculty to conclude contract concerned or does not acquire rehabilitation by the bankrupt except minors, persons under conservatorship or persons under assistance who obtain the consent necessary for concluding contract concerned.

    2) Nippon Export and Investment Insurance may preclude any party who is deemed to fall under any one of the following descriptions from participation in tendering for two years from the date of the occurrence of the action described in the following respective items. The same shall apply to those who hire any party as an agent,manager or employee. i) Party who intentionally executed construction work or production with poor workmanship, or committed dishonest acts concerning the quality or quantity of goods in the course of performance under a contract; ii) Party who disturbed the enforcement of fair competition, impaired fair pricing, or conspired with others to gain improper profits; iii) Party who blocked a successful bidder from executing a contract or prevented a contractor from performing his obligations under a contract; iv) Party who prevented staff members from performing their duties in exercising supervision or making an inspection; v) Party who failed to perform his contractual obligations without just cause; vi) Party who hired anyone who committed any of the foregoing acts within the last two years as an agent , manager or employee for the performance of a contract;

    3) Nippon Export and Investment Insurance may preclude those who fall under the preceding clause 2) as its tender agent from participation in tender concerned.

    4) Party shall have Grade A,B,C or D in the 'Offer of Services, etc' in the Kanto Koushinetsu District in terms of the qualification for participating in tenders laid down by Ministry of Economy, Trade and Industry (Single qualification for every ministry and agency) in the fiscal years 2022, 2023 and 2024.

  7. (7) Date and time for tender explanation meeting : 2:00 PM 23 July , 2024.
  8. (8) Time-limit for verification documents : 5:00 PM 20 August , 2024.
  9. (9) Time-limit for tender : 2:00 PM 11 September , 2024.
  10. (10) Contact point for the notice:
    Corporate Policy and Data Management Group,Planning and Policy Department,Nippon Export and Investment Insurance,Chiyoda First Building, East Wing,3-8-1,Nishikanda,Chiyoda-ku,Tokyo,Japan
    Tel. 03-3512-7555
    mail. keikaku-toukei [at]nexi.go.jp ※[at] as @ in the email address
ページの先頭へ